2010年 08月 06日
猛暑
|
目覚めさわやかのシュリ。上手にお日さまの当たる場所を確保して日向ぼっこをしています。

ティンティンは、さっそくガシガシと遊んでいます。

今朝は早起きをしたので、ウリ坊な森でお散歩をしました。なんだか秋を思わす木々の緑。

さっそく、いつものようにクンクンしているシュリとティンティン。

朝ごはんを食べ終わったイノシシの家族が気になって仕方がないティンティン。

2週間前にBelgianWaffleさんと一緒にお散歩をした時に発見した、新たに生まれたウリ坊も大きくなっていました。

ブーヒーブーヒーと鳴きながら、ティンティンと引けをとらない腕白ぶりで、敷地内を走っていました。ウリ坊の鳴き声を聞くのも初めての私。そして、ウリ坊の走るのがほんまに早くてびっくりしました。

明後日からロシア出張を控えてヨッヘンは、いつになく昨日からバタバタとしていました。日本も猛暑が続いていると聞いていますが、ロシアもこの異常気象の問題が日に日に大きくなっています。この暑さで、森林火災が自然発生しています。春から夏にかけてロシアの人々は、週末や休暇を郊外にある”ダーチャ”と呼ばれるロシア式別荘で過ごします。私達も毎年夏になると、ヨッヘンの友達のダーチャにお邪魔して週末を一緒に過ごさせてもらっているのですが、その火災がダーチャの密集したある地域でも発生していて、そして、今は、森林からだけでなく、地面にこもった熱で火災が発生しているので、とても危険な状態になっています。
ヨッヘンの友達からモスクワの街の写真が送られてきました。この写真は、夕暮れの写真ではなくてお昼過ぎの写真で、森林火災によるスモッグで霞んでいます。

もともと、モスクワの夏の空気は汚れていて、特に夏は過ごしにくいとヨッヘンから聞いています。ところが今は、更に空気が汚れていて気温も40度、雨も全く降っていません。呼吸もしずらく、マスクが必要で、ヨッヘンのフラットのようにエアコンの取り付けられていないフラットは(←ロシアも一般的にエアコンを取りつけている家庭は少ないそうです。)、水で濡らしたタオルを常時窓に辛しておくように注意を促されています。なので、そんな状況の中で明後日の日曜日からモスクワに来るのは、とっても危険でヨッヘンの健康に支障をきたすから出張を見合わせるようにと、昨日からヨッヘンのロシアのビジネスパートナー、スタッフ、そして友達から再々電話がかかってきました。そして、この現状なのでドモデドボ空港に発着する70%の飛行機に影響を及ぼしているとの情報も入りました。
そんな訳で、ルフトハンザ航空にドモデドボ空港の状況を聞く為に電話をしたのですが、南アフリカのコールセンターに電話が繋がり、たまたまその担当者が状況をロシアの状況を知らなかっただけなのか、全く状況を把握しておらず話にならない上に、これはよくあることなのですが、ヨッヘンのトップシェフはただ今南仏で休暇中のため連絡がつかずで、今日の午後3時まで待った結果、ヨッヘンの判断で航空券をキャンセルして、ロシア出張を中止にしました。
ヨッヘンが仕事を終えてから今日も野暮用でデュッセルドルフに行きました。今日は、午後から気温が上がって、ジャケットなしで街を歩きました。用事をすませて、たまたま見つけたペットショップに立ち寄って、ミニシュナのマグカップを発見!さすがはデュッセルドルフ!ドッググッズもおしゃれです。
S&Pもあったのですが、ちょっといまいちだったので、ティンティン用にブラックのをゲット!

さっそくマグカップを狙うティンティン!

夜の7時のニュースでモスクワのドイツ大使館が一時的に閉館になったと発表がありました。ヨッヘンのトップシェフにもようやく連絡が取れて、やれやれ一安心ですが、火災が引き起こす新たなる災害も予想され、予断は出来ません。
ヨッヘン、危険な状況の中でロシアに行かんですんで良かったね!その分、またいっぱい働いてね!



ティンティンは、さっそくガシガシと遊んでいます。

今朝は早起きをしたので、ウリ坊な森でお散歩をしました。なんだか秋を思わす木々の緑。

さっそく、いつものようにクンクンしているシュリとティンティン。

朝ごはんを食べ終わったイノシシの家族が気になって仕方がないティンティン。

2週間前にBelgianWaffleさんと一緒にお散歩をした時に発見した、新たに生まれたウリ坊も大きくなっていました。

ブーヒーブーヒーと鳴きながら、ティンティンと引けをとらない腕白ぶりで、敷地内を走っていました。ウリ坊の鳴き声を聞くのも初めての私。そして、ウリ坊の走るのがほんまに早くてびっくりしました。

明後日からロシア出張を控えてヨッヘンは、いつになく昨日からバタバタとしていました。日本も猛暑が続いていると聞いていますが、ロシアもこの異常気象の問題が日に日に大きくなっています。この暑さで、森林火災が自然発生しています。春から夏にかけてロシアの人々は、週末や休暇を郊外にある”ダーチャ”と呼ばれるロシア式別荘で過ごします。私達も毎年夏になると、ヨッヘンの友達のダーチャにお邪魔して週末を一緒に過ごさせてもらっているのですが、その火災がダーチャの密集したある地域でも発生していて、そして、今は、森林からだけでなく、地面にこもった熱で火災が発生しているので、とても危険な状態になっています。
ヨッヘンの友達からモスクワの街の写真が送られてきました。この写真は、夕暮れの写真ではなくてお昼過ぎの写真で、森林火災によるスモッグで霞んでいます。

もともと、モスクワの夏の空気は汚れていて、特に夏は過ごしにくいとヨッヘンから聞いています。ところが今は、更に空気が汚れていて気温も40度、雨も全く降っていません。呼吸もしずらく、マスクが必要で、ヨッヘンのフラットのようにエアコンの取り付けられていないフラットは(←ロシアも一般的にエアコンを取りつけている家庭は少ないそうです。)、水で濡らしたタオルを常時窓に辛しておくように注意を促されています。なので、そんな状況の中で明後日の日曜日からモスクワに来るのは、とっても危険でヨッヘンの健康に支障をきたすから出張を見合わせるようにと、昨日からヨッヘンのロシアのビジネスパートナー、スタッフ、そして友達から再々電話がかかってきました。そして、この現状なのでドモデドボ空港に発着する70%の飛行機に影響を及ぼしているとの情報も入りました。
そんな訳で、ルフトハンザ航空にドモデドボ空港の状況を聞く為に電話をしたのですが、南アフリカのコールセンターに電話が繋がり、たまたまその担当者が状況をロシアの状況を知らなかっただけなのか、全く状況を把握しておらず話にならない上に、これはよくあることなのですが、ヨッヘンのトップシェフはただ今南仏で休暇中のため連絡がつかずで、今日の午後3時まで待った結果、ヨッヘンの判断で航空券をキャンセルして、ロシア出張を中止にしました。
ヨッヘンが仕事を終えてから今日も野暮用でデュッセルドルフに行きました。今日は、午後から気温が上がって、ジャケットなしで街を歩きました。用事をすませて、たまたま見つけたペットショップに立ち寄って、ミニシュナのマグカップを発見!さすがはデュッセルドルフ!ドッググッズもおしゃれです。
S&Pもあったのですが、ちょっといまいちだったので、ティンティン用にブラックのをゲット!

さっそくマグカップを狙うティンティン!

夜の7時のニュースでモスクワのドイツ大使館が一時的に閉館になったと発表がありました。ヨッヘンのトップシェフにもようやく連絡が取れて、やれやれ一安心ですが、火災が引き起こす新たなる災害も予想され、予断は出来ません。
ヨッヘン、危険な状況の中でロシアに行かんですんで良かったね!その分、またいっぱい働いてね!


■
[PR]
by mitshuri
| 2010-08-06 21:15
| 生活

