2013年 06月 17日
旅ガールちゃん
|
今日は、我が家に初めてのゲストが遊びに来て下さいました。先月末に弁慶でランチをしている時に、スタッフの方が声をかけて下さいました。その時に、"シュリとティンティンに会いたいです!"というシュリとティンティンへの熱烈ラブコールにお応えして、今日の午後、初ご対面が実現しました。
お菓子と言えば、亀田製菓!"なないろ小町"をお土産に持ってきて下さいました。

さっそく、隣にちょこんと座っているシュリ。

出遅れて、ちょっぴりションボリなティンティン。

でも、いつの間にか膝の上を1人占めしています。

あ〜、ええ気持ちやわ!もうちょっとだけ、コショコショお願いします!

僕も、顎を触られるのん大好き〜!すごい、気持ちがええわ〜!

僕たちの心を掴むのが上手やわ!

すっかり、ベッタリなティンティン。

シュリとティンティン、一緒にコショコショしてもらってご機嫌さんです!

シュリとティンティンと一緒に遊びながら、おしゃべりも楽しんだのですが、私の息子達よりお若いとは思っていましたが、ご両親が私よりもお若いと聞いて、今では、私の中での若さの基準になっている息子達の年齢より若い人との出会いも慣れ、そして、いつの間にかその方達のご両親の年齢を追い越してしまうようになりました。旅ガールちゃんと私の年齢差は、親子以上の年齢差があることに気がついて、自分の年回りをしみじみと感じるのでありました。(笑)
前回、少しだけお話をした時に、旅が大好きと仰っていたのですが、うら若き乙女は、ほんとに旅が大好きな旅ガールちゃんです。ドイツに来られ前に、アジア全般を数ヶ月かけて旅をされたのですが、猿岩石さながらの旅の話はとても興味深く、そして、ドイツは、旅ガールちゃんにとって、目標への通過点で、旅の途中のように思います。旅ガールちゃんが、数年後にゴールに辿り着くことと、そして、旅ガールちゃんの人生の最終目的地が何処なのかを考えていると、それもまた楽しみで、なんだか私までワクワクしてきました。
おしゃべりを楽しんだ後、晩ごはんを一緒にしたのですが、晩ごはんを作りながら、旅ガールちゃんは、職場である弁慶で、美味しい和食に見慣れているだけでなく、日々の美味しい賄い料理で口が超えているはず!私の手料理じゃ話にならん!と、はたと気がついたのですが、時、既に遅し…。
挽肉を使ったそぼろ風の肉じゃがと、

鷹の爪とオイスターソースで、ピリ辛中華のいかとブロッコリーの炒め物、

ベビーグリーンアスパラのベーコン巻き。ソースは、残った肉汁にニンニク、生姜、お酒、醤油と豆板醤をからめました。

とても便利な保存食の挽肉炒めとネギをたっぷり乗せた挽肉のせ冷や奴。

弁慶の美味しさには敵うはずがありませんが、それでも、今日のおかずは白ごはんにピッタリで、白ごはんの美味しさが引き立って、食が進みます。そんな訳で、2人で2合の白ごはんをペロリ!でございます。(笑)
旅ガールちゃんとシュリとティンティンと初ご対面の日を楽しく迎えることができました。今日も、真っ直ぐ目を見て、力強い眼差しの旅ガールちゃんと、また会えることを楽しみに、そして、あの日、勇気を持って声をかけて下さったことに、ありがとう!の気持ちでいっぱいです。
シュリが1人でピンクのソファーで寛いでいたのですが、いつの間にか、ティンティンがお邪魔虫。最近、このパターンが多いのですが、この光景が大好きです!

だって、1人よりも2人の方が楽しいやんか!

でも、ティンティンの占めるソファーの割合が大き過ぎて、僕、ギューギューやで!


お菓子と言えば、亀田製菓!"なないろ小町"をお土産に持ってきて下さいました。

さっそく、隣にちょこんと座っているシュリ。

出遅れて、ちょっぴりションボリなティンティン。

でも、いつの間にか膝の上を1人占めしています。

あ〜、ええ気持ちやわ!もうちょっとだけ、コショコショお願いします!

僕も、顎を触られるのん大好き〜!すごい、気持ちがええわ〜!

僕たちの心を掴むのが上手やわ!

すっかり、ベッタリなティンティン。

シュリとティンティン、一緒にコショコショしてもらってご機嫌さんです!

シュリとティンティンと一緒に遊びながら、おしゃべりも楽しんだのですが、私の息子達よりお若いとは思っていましたが、ご両親が私よりもお若いと聞いて、今では、私の中での若さの基準になっている息子達の年齢より若い人との出会いも慣れ、そして、いつの間にかその方達のご両親の年齢を追い越してしまうようになりました。旅ガールちゃんと私の年齢差は、親子以上の年齢差があることに気がついて、自分の年回りをしみじみと感じるのでありました。(笑)
前回、少しだけお話をした時に、旅が大好きと仰っていたのですが、うら若き乙女は、ほんとに旅が大好きな旅ガールちゃんです。ドイツに来られ前に、アジア全般を数ヶ月かけて旅をされたのですが、猿岩石さながらの旅の話はとても興味深く、そして、ドイツは、旅ガールちゃんにとって、目標への通過点で、旅の途中のように思います。旅ガールちゃんが、数年後にゴールに辿り着くことと、そして、旅ガールちゃんの人生の最終目的地が何処なのかを考えていると、それもまた楽しみで、なんだか私までワクワクしてきました。
おしゃべりを楽しんだ後、晩ごはんを一緒にしたのですが、晩ごはんを作りながら、旅ガールちゃんは、職場である弁慶で、美味しい和食に見慣れているだけでなく、日々の美味しい賄い料理で口が超えているはず!私の手料理じゃ話にならん!と、はたと気がついたのですが、時、既に遅し…。
挽肉を使ったそぼろ風の肉じゃがと、

鷹の爪とオイスターソースで、ピリ辛中華のいかとブロッコリーの炒め物、

ベビーグリーンアスパラのベーコン巻き。ソースは、残った肉汁にニンニク、生姜、お酒、醤油と豆板醤をからめました。

とても便利な保存食の挽肉炒めとネギをたっぷり乗せた挽肉のせ冷や奴。

弁慶の美味しさには敵うはずがありませんが、それでも、今日のおかずは白ごはんにピッタリで、白ごはんの美味しさが引き立って、食が進みます。そんな訳で、2人で2合の白ごはんをペロリ!でございます。(笑)
旅ガールちゃんとシュリとティンティンと初ご対面の日を楽しく迎えることができました。今日も、真っ直ぐ目を見て、力強い眼差しの旅ガールちゃんと、また会えることを楽しみに、そして、あの日、勇気を持って声をかけて下さったことに、ありがとう!の気持ちでいっぱいです。
シュリが1人でピンクのソファーで寛いでいたのですが、いつの間にか、ティンティンがお邪魔虫。最近、このパターンが多いのですが、この光景が大好きです!

だって、1人よりも2人の方が楽しいやんか!

でも、ティンティンの占めるソファーの割合が大き過ぎて、僕、ギューギューやで!

■
[PR]
by mitshuri
| 2013-06-17 23:45
| 生活

