2013年 08月 06日
ひっつき虫のお邪魔虫
|
今日は、朝からヨッヘンの野暮用につきあって出かけたのですが、その帰りに車を走らせていると、"この辺りは、なんだか面白そうだな!"と、ヨッヘンが言ったかと思うと、車を止めて、探検をすることにしました。ドイツには多くのトルコ人が暮らしていますが、この通りには、トルコの軽食屋さんや、本格的なレストランにパン屋さん、そしてスーパーと、いろんなお店がいっぱい並んでいます。お菓子屋さんを見つけたヨッヘンが、窓越しにへばりつくようにして、店の中を覗いていると、"家の近くのトルコ料理のレストランにもないBaklava(バクラヴァ)がある!"と、言って大喜びをしています。
バクラヴァはトルコの甘いお菓子で、中東、西アジア、中央アジア、カフカース地方、バルカン半島、北アフリカと広範囲で食べられている人気のお菓子です。そのヨッヘンが大好きで、今までなかなか見つけることが出来なかったトルコのお菓子のバクラヴァ、しかもいろんな種類が並んでいるので大興奮をしています。さっそく、お店の中に入ると、ヨッヘンは質問攻めをしています。(笑)
店内に入ると、そこは、もうトルコの香りがします。

天井に吊るされたランプもトルコです!

お店の人から説明を聞いて、いろんな種類のバクラヴァを箱に詰めてもらっている間、トルコの紅茶のÇay(チャーイ)をサービスして下さいました。

トルコの甘いお菓子を買って上機嫌のヨッヘン。そのお菓子やさんの近くにあるトルコ料理のレストランでランチをすることにしました。
焼きたてのぬくぬくのフワフワのPide(ピデ)が美味い!

サラダもテーブルに並んでいます。

ヨッヘンは、ピデにチーズがたっぷり入ったトルコのピザを、

私は、トルコのハンバーグ、もしくはミートボルにあたる肉料理のköfte(キョフテ)と、シェヒリエリ・ピラウ(小さなパスタ入りバターピラフ)のセットを頂きました。ちなみにピラフの語源は、トルコの焼き飯のpilav(ピラヴ)なんだそうです。

お菓子屋さんもそうですが、ここのレストランの人達みんな、とてもフレンドリーで親切で、美味しさが更に増しました。ランチをすませてから、ご近所のユウコさんご夫婦宅に立ち寄って、ヨッヘンのお薦めのトルコの甘くて美味しいお菓子のバクラヴァで、ティータイムを楽しみました。
Baklava(バクラヴァ)は、生地の間に刻んだクルミ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、アーモンドなどをはさみ、焼き上げてから濃い蜂蜜入りのシロップをかけたもので、口の中で、濃厚な甘さが広がります。

甘くて美味しいトルコのお菓子のバクラヴァでお茶を楽しみながらのティータイムの話題は、健康についてです。私の場合は慢性の肩こりだけでなく、最近は強い首こりに悩まされているので、ちょっとした生活習慣の改善をしているところです。先週、デュッセルドルフのアクアプラスの金井さんにたっぷりマッサージを施術してもらったり、2日前にユウコさんご夫婦から誘って頂いたのをきっかけに、健康と肩こりの防止対策の為にプールに通い始めました。ユウコさんから水泳は全身運動で気持ちが良いと聞いていたのですが、ほんとに気持ちが良いです。私は100メートルしか泳げない上に、久しぶりに泳ぐので、最初は、ほんの少ししか泳げませんでしたが続けていると、段々と泳げる距離が伸びて来て、一気に50メートル泳げるようになって、合計200メートルほど泳ぎました。泳ぐだけでなく、水の中に潜ったり、プカプカ浮かんでいると、ユウコさんが仰る通り、ほんとに気持ちが良いので、これからも時間を作ってプールに通います。
ヨガマットを敷いて、チベット体操をしようと思ったら、シュリがやって来ました。

目指せ、シュリのお尻!と言わんばかりに、私にお尻を見せつけるシュリ。(笑)

すると、どこからともなくティンティンもやって来て、

息もピッタリに並んでいます。ひっつき虫でお邪魔虫なシュリとティンティン。

ティンティンがクンクンしたのが合図になったのか、

振り返るポーズが、バッチクー!で決まっています。

男の闘いばっかりととちゃうで!たまには、こういう時もあるねん。

今日は、息もぴったりな、ひっつき虫のお邪魔虫になってもたわ!


バクラヴァはトルコの甘いお菓子で、中東、西アジア、中央アジア、カフカース地方、バルカン半島、北アフリカと広範囲で食べられている人気のお菓子です。そのヨッヘンが大好きで、今までなかなか見つけることが出来なかったトルコのお菓子のバクラヴァ、しかもいろんな種類が並んでいるので大興奮をしています。さっそく、お店の中に入ると、ヨッヘンは質問攻めをしています。(笑)
店内に入ると、そこは、もうトルコの香りがします。

天井に吊るされたランプもトルコです!

お店の人から説明を聞いて、いろんな種類のバクラヴァを箱に詰めてもらっている間、トルコの紅茶のÇay(チャーイ)をサービスして下さいました。

トルコの甘いお菓子を買って上機嫌のヨッヘン。そのお菓子やさんの近くにあるトルコ料理のレストランでランチをすることにしました。
焼きたてのぬくぬくのフワフワのPide(ピデ)が美味い!

サラダもテーブルに並んでいます。

ヨッヘンは、ピデにチーズがたっぷり入ったトルコのピザを、

私は、トルコのハンバーグ、もしくはミートボルにあたる肉料理のköfte(キョフテ)と、シェヒリエリ・ピラウ(小さなパスタ入りバターピラフ)のセットを頂きました。ちなみにピラフの語源は、トルコの焼き飯のpilav(ピラヴ)なんだそうです。

お菓子屋さんもそうですが、ここのレストランの人達みんな、とてもフレンドリーで親切で、美味しさが更に増しました。ランチをすませてから、ご近所のユウコさんご夫婦宅に立ち寄って、ヨッヘンのお薦めのトルコの甘くて美味しいお菓子のバクラヴァで、ティータイムを楽しみました。
Baklava(バクラヴァ)は、生地の間に刻んだクルミ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、アーモンドなどをはさみ、焼き上げてから濃い蜂蜜入りのシロップをかけたもので、口の中で、濃厚な甘さが広がります。

甘くて美味しいトルコのお菓子のバクラヴァでお茶を楽しみながらのティータイムの話題は、健康についてです。私の場合は慢性の肩こりだけでなく、最近は強い首こりに悩まされているので、ちょっとした生活習慣の改善をしているところです。先週、デュッセルドルフのアクアプラスの金井さんにたっぷりマッサージを施術してもらったり、2日前にユウコさんご夫婦から誘って頂いたのをきっかけに、健康と肩こりの防止対策の為にプールに通い始めました。ユウコさんから水泳は全身運動で気持ちが良いと聞いていたのですが、ほんとに気持ちが良いです。私は100メートルしか泳げない上に、久しぶりに泳ぐので、最初は、ほんの少ししか泳げませんでしたが続けていると、段々と泳げる距離が伸びて来て、一気に50メートル泳げるようになって、合計200メートルほど泳ぎました。泳ぐだけでなく、水の中に潜ったり、プカプカ浮かんでいると、ユウコさんが仰る通り、ほんとに気持ちが良いので、これからも時間を作ってプールに通います。
ヨガマットを敷いて、チベット体操をしようと思ったら、シュリがやって来ました。

目指せ、シュリのお尻!と言わんばかりに、私にお尻を見せつけるシュリ。(笑)

すると、どこからともなくティンティンもやって来て、

息もピッタリに並んでいます。ひっつき虫でお邪魔虫なシュリとティンティン。

ティンティンがクンクンしたのが合図になったのか、

振り返るポーズが、バッチクー!で決まっています。

男の闘いばっかりととちゃうで!たまには、こういう時もあるねん。

今日は、息もぴったりな、ひっつき虫のお邪魔虫になってもたわ!

■
[PR]
by mitshuri
| 2013-08-06 23:58
| 生活

