2013年 05月 31日
今日は、朝の散歩を終えてから、野暮用を片付けて、デュッセルドルフで週末の買い出しをしました。買い物をすませてから、弁慶で久しぶりにランチをしました。
ヨッヘンも私も鮭の塩焼きとブタしゃぶサラダ定食を頂きました。

Hotel Nikko Düsseldorf, 弁慶
Immermannstr. 41, 40210 Düsseldorf
Tel.: 0211-834-2620
営業時間: 12:00-14:00、18:00-21:45
年中無休
ランチの後、場所を変えてお茶をしたのですが、ヨッヘンが食後のデザートに選んだのは、あっさりとしたクリームがふわふわのスポンジケーキに包まれた桃のケーキ。

実は、弁慶で食事をしていると、"Sonaさんですか?"と、お店の女性スタッフの方が声をかけて下さいました。少しだけお話をしたのですが、その方は、ドイツで生活を始めてまだ間がないそうなのですが、日本で暮らされている時から、私のブログを読んで下さっていて、"いつか会えると思っていたので、弁慶で待ち構えていました。(笑)なので、お店に入って来られた瞬間に、直ぐにわかりました!"と、仰いました。
ブログを読んで下さるだけでもありがたいことなのに、声までかけて頂き、とても嬉しく思うだけでなく励みになります。そして、温かいお言葉だけではなく、ヨッヘンの足の手術と義兄のクラウスが去年の秋に受けた心臓のバイパス手術のお見舞いの言葉も頂きました。ドイツで新しい生活を始められて大変なのに、他の人に対して気遣いが出来るのは、ほんとに立派で、心に余裕がおありだからこそで、私も見習わないといけないなと思っていると、"少し遅いですが、シュリちゃんのお誕生日、おめでとうございます!私は、シュリちゃんのお誕生日を絶対に忘れませんから!なぜなら、シュリちゃんと私の誕生日は同じだからです!"と、笑顔で仰いました。
小さなことかも知れませんが、その偶然に、嬉しい驚きでいっぱいのヨッヘンと私。その方のご実家でも犬を飼われているそうで、"犬が大好き、シュリとティンティンも大好きです!いつかシュリとティンティンに会えることを楽しみしています!"と、これまた嬉しいお言葉を頂きました。ブログを読んで下さっているとは言え、声をかけて下さるのは、とても勇気がいることだと思います。なので、真っ直ぐな力強い眼差しで、声をかけて下さったその方の勇気に感謝をすると共に、私も、いつかどこかで、きっとシュリとティンティンとのご対面が実現できると根拠のない確信を感じているので、その日が来ることが、ほんとに楽しみです!
家に帰ると、二男の嫁の直子ちゃんから貫ちゃんの近況報告のメールが届いていました。貫ちゃんは、私が一時帰国をしていた頃からスイミング教室に通い始めたのですが、貫ちゃんは、スイミング教室が大好きで、楽しんで通っています。
水着姿が可愛い貫ちゃん、将来は、オリンピックの水泳選手でしょうか?(笑)

水泳教室の最初の関門は、ジャンプしてプールに飛び込むことです。ジャンプが出来ると、進級できるのですが、水泳教室が大好きな貫ちゃんですが、ジャンンプが怖くて、自分の順番がくると笑いながら逃げているんだそうです。なので、後から教室に通い始めた子供達にどんどん追い越されてしまいました。そんな貫ちゃんに二男が、"ジャンプが出来たら、玩具を買ったる!"と、言ったのですが、それでも、貫ちゃんはジャンプが出来ずにいたのです。
余談ですが、私が一時帰国中、貫ちゃんとスーパーに一緒に行ったり、買い物に出かけた時に、貫ちゃんが可愛くて、ついついお菓子や玩具を買いまくっていると、二男から、"オカン、気持ちは嬉しいねんけど、オカンが帰った後が大変やから、そろそろ止めてくれるか?"と、注意されたのですが、その二男が貫ちゃんに交換条件を出してからも、なかなかジャンプが出来なかった貫ちゃんが、遂にジャンプが出来たのです!やったぁ〜!貫ちゃん、よく頑張りました!なので、私が直子ちゃんに"次回の一時帰国の時に、オマがいっぱいご褒美に玩具を買ってあげるから!"と、貫ちゃんへの伝言を頼むと、貫ちゃんは、カレンダーに印を入れて楽しみにしているんだそうです。そんな貫ちゃんが愛おしくて、玩具を買いまくってしまうのは間違いないでしょう!たとえ、二男に注意されようとも…!(笑)
男の約束を果たし、玩具を買ってもらって、さっそく、夢中になって遊んでいる貫ちゃん。後ろ姿が可愛いです!

長男からは、最新の知世の写真が送られてきました。

知世の笑顔が可愛い〜!早く、知世に会いたいです!

今日も良いお天気だったので、夕方は、家の近くの森で散歩をしました。

散歩から帰ってきてから、私のソファーで体を丸めて寝ているシュリ。

でも、気がつけば、いつの間にかティンティンが、ちょこんと座っています。

ティンティンに場所を奪われたのか、シュリが譲ったのか、それともシュリとティンティンの間で、ルールのようなものが出来たのでしょうか…?(笑)

ティンティンが、クッションに顎乗せポーズで寛いでいると、

シュリも別の場所で、顎乗せポーズで寛いでいます。シュリがたまに見せるあどけない表情が可愛くて、思わず、ぎゅっと抱きしめてしまいました。

僕が場所を奪ったんとちゃうで!僕とシュリの間では譲り合いのルールがあるねん!

えっ?いつの間に、そんなルールが出来たん?全然、知らなかったわ!

僕も、勇気を出して、ピンクのソファーにジャンプ!

プールに飛び込むのも、新しい出会いも、怖がらずに勇気を出して、ジャ〜ンプ!


ヨッヘンも私も鮭の塩焼きとブタしゃぶサラダ定食を頂きました。

Immermannstr. 41, 40210 Düsseldorf
Tel.: 0211-834-2620
営業時間: 12:00-14:00、18:00-21:45
年中無休
ランチの後、場所を変えてお茶をしたのですが、ヨッヘンが食後のデザートに選んだのは、あっさりとしたクリームがふわふわのスポンジケーキに包まれた桃のケーキ。

実は、弁慶で食事をしていると、"Sonaさんですか?"と、お店の女性スタッフの方が声をかけて下さいました。少しだけお話をしたのですが、その方は、ドイツで生活を始めてまだ間がないそうなのですが、日本で暮らされている時から、私のブログを読んで下さっていて、"いつか会えると思っていたので、弁慶で待ち構えていました。(笑)なので、お店に入って来られた瞬間に、直ぐにわかりました!"と、仰いました。
ブログを読んで下さるだけでもありがたいことなのに、声までかけて頂き、とても嬉しく思うだけでなく励みになります。そして、温かいお言葉だけではなく、ヨッヘンの足の手術と義兄のクラウスが去年の秋に受けた心臓のバイパス手術のお見舞いの言葉も頂きました。ドイツで新しい生活を始められて大変なのに、他の人に対して気遣いが出来るのは、ほんとに立派で、心に余裕がおありだからこそで、私も見習わないといけないなと思っていると、"少し遅いですが、シュリちゃんのお誕生日、おめでとうございます!私は、シュリちゃんのお誕生日を絶対に忘れませんから!なぜなら、シュリちゃんと私の誕生日は同じだからです!"と、笑顔で仰いました。
小さなことかも知れませんが、その偶然に、嬉しい驚きでいっぱいのヨッヘンと私。その方のご実家でも犬を飼われているそうで、"犬が大好き、シュリとティンティンも大好きです!いつかシュリとティンティンに会えることを楽しみしています!"と、これまた嬉しいお言葉を頂きました。ブログを読んで下さっているとは言え、声をかけて下さるのは、とても勇気がいることだと思います。なので、真っ直ぐな力強い眼差しで、声をかけて下さったその方の勇気に感謝をすると共に、私も、いつかどこかで、きっとシュリとティンティンとのご対面が実現できると根拠のない確信を感じているので、その日が来ることが、ほんとに楽しみです!
家に帰ると、二男の嫁の直子ちゃんから貫ちゃんの近況報告のメールが届いていました。貫ちゃんは、私が一時帰国をしていた頃からスイミング教室に通い始めたのですが、貫ちゃんは、スイミング教室が大好きで、楽しんで通っています。
水着姿が可愛い貫ちゃん、将来は、オリンピックの水泳選手でしょうか?(笑)

水泳教室の最初の関門は、ジャンプしてプールに飛び込むことです。ジャンプが出来ると、進級できるのですが、水泳教室が大好きな貫ちゃんですが、ジャンンプが怖くて、自分の順番がくると笑いながら逃げているんだそうです。なので、後から教室に通い始めた子供達にどんどん追い越されてしまいました。そんな貫ちゃんに二男が、"ジャンプが出来たら、玩具を買ったる!"と、言ったのですが、それでも、貫ちゃんはジャンプが出来ずにいたのです。
余談ですが、私が一時帰国中、貫ちゃんとスーパーに一緒に行ったり、買い物に出かけた時に、貫ちゃんが可愛くて、ついついお菓子や玩具を買いまくっていると、二男から、"オカン、気持ちは嬉しいねんけど、オカンが帰った後が大変やから、そろそろ止めてくれるか?"と、注意されたのですが、その二男が貫ちゃんに交換条件を出してからも、なかなかジャンプが出来なかった貫ちゃんが、遂にジャンプが出来たのです!やったぁ〜!貫ちゃん、よく頑張りました!なので、私が直子ちゃんに"次回の一時帰国の時に、オマがいっぱいご褒美に玩具を買ってあげるから!"と、貫ちゃんへの伝言を頼むと、貫ちゃんは、カレンダーに印を入れて楽しみにしているんだそうです。そんな貫ちゃんが愛おしくて、玩具を買いまくってしまうのは間違いないでしょう!たとえ、二男に注意されようとも…!(笑)
男の約束を果たし、玩具を買ってもらって、さっそく、夢中になって遊んでいる貫ちゃん。後ろ姿が可愛いです!

長男からは、最新の知世の写真が送られてきました。

知世の笑顔が可愛い〜!早く、知世に会いたいです!

今日も良いお天気だったので、夕方は、家の近くの森で散歩をしました。

散歩から帰ってきてから、私のソファーで体を丸めて寝ているシュリ。

でも、気がつけば、いつの間にかティンティンが、ちょこんと座っています。

ティンティンに場所を奪われたのか、シュリが譲ったのか、それともシュリとティンティンの間で、ルールのようなものが出来たのでしょうか…?(笑)

ティンティンが、クッションに顎乗せポーズで寛いでいると、

シュリも別の場所で、顎乗せポーズで寛いでいます。シュリがたまに見せるあどけない表情が可愛くて、思わず、ぎゅっと抱きしめてしまいました。

僕が場所を奪ったんとちゃうで!僕とシュリの間では譲り合いのルールがあるねん!

えっ?いつの間に、そんなルールが出来たん?全然、知らなかったわ!

僕も、勇気を出して、ピンクのソファーにジャンプ!

プールに飛び込むのも、新しい出会いも、怖がらずに勇気を出して、ジャ〜ンプ!

■
[PR]
▲
by mitshuri
| 2013-05-31 23:58
| 生活

